スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
 紅白歌合戦、AKBが出場していました。
 実は、名前は出ていませんが、SKE48も、48名参加していました。
 SKEのメンバーは、オレンジ色の衣装で、切れよく踊っていますので、録画を見てもらえれば、よくわかります。
 一瞬ですが、ポニーテールとシュシュの、舞台袖で踊っている姿を見れば、他のメンバーとほんとに切れが違います。舞台下で笑顔満面で踊っているのもSKE48です。
 メンバーのほとんどが、「今回は、AKBさんの苦労と努力の結果で、SKEも出させてもらった。今度はSKE48で出たい!」と、モチベーションをあげているようです。
 やっぱり、一流に触れて、それを目指させるというのは、組織を伸ばすひとつの方法ですね。

 でも、気付いている人もいると思いますが、松井玲奈と、松井珠理奈は、最初から中心で歌っているのです!(最初の赤いコートを着ているメンバー)
 これはすごいことですよ。AKBの主力として、紅白に出ているのです。
 松井玲奈は、深夜のTBSカウントダウンTVにも、AKB48メンバーとして出ていました。(松井珠理奈は、中学生という年齢の問題で、出られていません)

 でも、でもですね、これは、彼女にとってはすごい大変なことなんです。

 SKE48は、元旦特別公演を、名古屋でやります。そのため、他のメンバーは、紅白の後で、全員バスで名古屋に向かっています。
 お互いの感動を共有しながら、余韻を感じながら。

 でも、彼女は一人、東京に戻り、AKBの仕事をこなしているのです。
 みんなと一緒に名古屋に帰られれば、どんなに楽しいことでしょう。盛り上がることでしょう。
 
 でも、そんな中、「AKBの仕事もこなすことが、自分の役目」として、笑顔で頑張っているのです。本当に頭が下がります。

 組織のエースは、孤高でかつ意識が高くあるべき、その見本だと思います。




 おまけ映像

2011/01/01(土) 09:26 松井 玲奈 permalink コメント(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

Comment form

以下のフォームからコメントを投稿してください